アピアランス(外見)の変化に悩む
がん患者さんの「笑顔」を取り戻すために

アピアランスケアとは

What is Appearance Care?

アピアランスとは外見のこと。国立がん研究センターががん患者さんの外見の変化によるさまざまな苦痛に着目し、その支援を「アピアランスケア」と命名。「(支援が必要な人に)医学的・整容的・心理社会的支援を用いて、外見の変化を補完し、外見の変化 に起因するがん患者の苦痛を軽減するケア」と定義。国も アピアランスケアの必要性を深くとらえ、がん対策基本法の「第3期がん対策推進基本計画」にアピアランスケアの文言が盛り込まれています。 現在、がん領域を中心に注目があつまっています。

がん患者さんの
アピアランスケアへの取り組み

近年、世界のがん医療の進歩は目覚ましく、日本でも生存率の上昇だけでなく、副作用を軽減する医療の発達により、多くのがん治療で通院が可能となりました。自宅で暮らしながら療養する人が増え、治療を続けながら仕事や通学、人とのコミュニケーションなど、これまで通り社会活動を行う方が増えるなど、この20年をみてもがんを取り巻く環境は大きく変わりました。

お知らせ・ブログ

TOPICS & BLOG

キャンアピチャンネル

CANAPI Channel

治療によるアピアランス(外見)の変化に悩むがん患者さんの「笑顔」を取り戻すために
動画にてさまざまな情報を発信しています。
随時更新していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。

キャンアピ コラム

COLUMN

お問い合わせCONTACT